教職大学院生まっちゃの雑感

「みすたーの雑感」の姉妹ブログです。

大学院 本キャンパス出張①

【前置き情報】

本キャン @山奥だが昼間 (現職:学卒=1:9)

          -教科指導コース -特支コース

⇑⇓電車で1時間

サテライト@都会だが夜間(現職:学卒=9:1)

         -管理職コース  -心理援助コース ←私

 

★私の状況

・同じ大学から進学した同期も数名いる。

・zoom等で2c合同の講義もあった。

しかし夜間&現職多めの環境を選んだため

他の同級生と交わることがない。(泣)

 

夜間の一日についてはこちら↓

matchspecial.hatenablog.com


【自己満ドッキリ企画】

普段いないはずの私が本キャンパスの講義

に出席したら同期はどんな反応をするのか?

 

★対象となる人

・同じ大学から進学したAくんBくんCさん

・入学式で出会ったDくん

・W教授の授業を受けてた方々

・土曜集中対面に来ていたEさんFさん

 

【根回し】

★1人だけ現職、1人だけストレート

山奥キャンパス1人だけ現職Qさん

11月にして授業で初めてお会いしました。

そこで今回のドッキリ企画を話しました。

ノリノリの大賛成を頂くことができました。

 


★zoom講義の先生に相談

昼間主担でQさんの指導教員でもある

W教授のzoom講義を受けていました。

Qさん双方からアプローチして

W教授からも了承を頂きました。

 

★火曜3.4限

火7限: 必修「STEAM教育について」

昼間の人達は同じ火曜日の3.4限

同じ先生+W教授で行われていました。

主たる担当者にも了承を取りました。

※コマ数の違いは学期制の違い

 


【キャンパス出張】

★12/19(火)

この日に決行することになりました。

夏の出張が発熱で飛んだことがあるので

入試以来1年振りの本キャンパスです。

 


せっかくなら学食なども満喫したいと思い

授業よりもだいぶ早めに登校しました。

 

電車が激混み&ものすごい時間かかって

改めて尊敬の念を抱きました。

 

今年入学した近所の後輩にアポをとり

キャンパス案内をお願いしました。

 


山奥キャンパスは自宅から1.5時間かかり

最寄りから坂道&エスカレーター3本

乗り継ぎでキャンパスに到着します。

 


エスカレーターは登り一方通行の1車線で

授業開始ギリギリは忙しない感じだとか…

 


★食堂

後輩と合流してまずは昼食を食べました。

なんと4つも食堂があるのです。

 


ちょっといい所のレストランで

・トリュフ香るハンバーグ

・カツカレーライス

・やみつきキャベツ

・生協牛乳

4点を注文しました。

総計1000円越えあほかな?

 


個人的には牛乳がツボでしたが(笑)

ラインナップは羨ましいなと思いました。

 


オープンと同時に入り最初は空いていたが

時間が進むにつれていっぱいになりました。

 


お腹いっぱいでキャンパスの1番奥まで

散策に連れて行ってもらいました。

見るもの全てが新鮮で面白かったですね。

 


時間になり後輩と別れて教室へ

(ありがとう!)


【ドッキリ決行】

必修科目なので大きな教室でした。

多分50人くらいはいたのかな?

 


まずその空間からQさんを探しました。

まもなくQさんを発見できました。

 


いつも火曜日はスーツを着ていて

バイトをした後に登校するので

今回もノーネクタイ・ベスト着用

でお邪魔しました。

 

スーツを着たいきさつはこちら↓

matchspecial.hatenablog.com

Qさんが話しているのを

近くの院生がじっと見ていました。

zoomで見た事のある顔ぶれだったので

すぐに自己紹介をしました。

 


夜間キャンパスのイメージからか

働いていると思われていました。(全くです)

年上だと思われていました。(同級生です)

そして意外と認知されていました。

(ありがとう!)

 

W教授zoomだけの関係でした。

W教授は夜間の授業は持ってないので

私が「生の」W教授にお会いするのも

なんとその日が初めてでした。

 

昼間の人達は前期にものすごい時間

W教授から教えてもらっているので

対面で会ったことがないことに

びっくりしていました。

 


Qさんすぐ前に同じ大学から進学した

Cさんが座っていました。

最初は何事か分かっていなかったCさん

すぐに状況を理解してくれました。

 


Cさん出身大学は同じですが

学部も違い、全く重なりがない状態で

出身大学での進学説明会で初対面して

それ(7月)以来なので5ヶ月ぶりです。

 

進学説明会の時の様子がこちら↓

matchspecial.hatenablog.com


次に土曜集中対面で越境履修していた

EさんとFさんと再会しました。

 


この2人はこの大学から院進した人で

授業でも最終回まで話してなかったけど

その最終回にグループを組んだので

ネタばらしだけして別れていました。

 


離れたところに座っていたのに

わざわざ声をかけに来てくれました。

 

授業開始に連れて続々と院生が入室…

zoomで1番発言しててすごいと思っていた

Gくんや留学生のHさんとも初対面。

 


GくんHさんは少数精鋭の特支コース所属

私と彼ら以外は教科指導コースなので

外野という立場から教科指導について

感じていることを熱く語り合いました。

 


開始ギリギリにAくんやBくんが入室

彼ら社会科チームは日夜勉学に励み

院生協働学習室の重鎮との噂です。

 


そしてAくんBくんと再会したところで

Qさんが今回のネタばらしをしました。

 


【授業開始】

今回は2コマともゲスト講演会でした。

3限はDXサービスの会社から

4限は附属学校園の先生から

それぞれSTEAM教育についてでした。

 


そのビデオを視聴して感想を出すという

課題がこちらもあるので生で聞きに行った

というのが事のいきさつです。

 


こちらは教科指導コースがあるので

同じ年代ばかりでもあり専門教科ごと

固まって座っているのが特徴的でした。

 


こちらでは校種も年齢もバラバラです。

最近では定位置できてきましたが。

 


質問タイムで沢山手が挙がっていて

驚きました。←自分も負けておれん

 

あと不定期に不思議なメロディー

流れているのを全員で無視していて

いつも流れるのだとか…

流れる理由もわからないらしい…


【授業終了後】

今回は聴くのが中心だったのですが

次回(年明けから)グループワークによる

成果物作成が始まります。

 

夜間では一足早く始まっていて

それをなぞる感じになります。

 

W教授今回会った同級生から

「来れる時全部来たらいいのに」

と言ってもらえたので

年明けも出張(聴講)しようと思いました。

 

【まとめ】

私は夜間院生で唯一のストレートのため

現職の先生方に囲まれて過ごしています。

 

もちろんその環境には恵まれているのを

感じる一方で新卒としての意見や交流を

深めにくいという構造的な課題もあります。

 

なので自分が本キャンパス出向いて

そこから学びや繋がりを得に行く

という必要性も感じていました。

 

専門の異なる同じストレートの院生と

交流できたのは刺激になりました。

今後は定期的に出張に出たいと思います。

 

つづく