教職大学院生まっちゃの雑感

「みすたーの雑感」の姉妹ブログです。

四国 🎂'23 実況中継〔後編〕

☆第2日目 11/2☆

 

5:02 起床

5時台に自力で起きられました。

奇跡です。

信じられない速さで荷造りが完了。

今日も早起き出来てえらい!

 

5:30 出発

おはようございます。

今日は高知方面へ出かけます。

まだ外は真っ暗です。

パッカー車やトラック、高速バスを

よく見かけました。

 

5:40 高松駅到着

コンビニで朝食を調達しようと思ったが

まさかのオープン前…。

 

昨日買った抹茶のおやつを持参していたので

なんとか持ちそうな気はする。

 

車内販売や自動販売機は無いので

目的地に着いたら何か食べることにします。

 

5:45 しまんと1号入線

そもそもこの時刻にホテルを出たのは

5:45に入線するのを知っていたからです。

2両編成の2700系がやってきました。

 

しまんと高松から高知方面の特急

1号のみ高知を超えて中村まで行きます

ずっとこれに乗るのが憧れでした。

 

座席は自由席にしました。

なんと車掌さんが高知弁のくせが強い

Youtubeで聞いたことのあるあの声でした

 

しばらく朝の高松駅写真を撮ってました

徳島行きの普通列車やいしづち103号など

朝にしか見られない列車がいました。

 

6:00 うずしお1号入線

2600系と2700系が横並び

なかなかない光景です。

 

徳島行きのホームには

昨日のうずしおに乗務していた

大柄な車掌さんが待機していました。

 

☆高松6:04→佐川8:46☆

特急しまんと1号中村行き

(乗:3960+自:2200=6160円 計16,530円)

 

ここでバースデー切符の発売金額

15000円をオーバーしました。

つまり元を取ったということです。

 

まだグリーン席には乗れていないので

これに3回くらい乗れたらいい感じかな?

 

NHK'23年の前期朝ドラは「らんまん」でした。

の舞台となった高知県の佐川へ向かいます。

これで本旅の3つのねらいのうち

②らんまん③しまんと1号をクリア。

 

四国チャイムと高知弁のアナウンス

モーターが唸ります。

乗客はそんなにいませんでした。

 

端岡駅辺りから朝日が見え始めました

 

宇多津通過

なぜ宇多津通過なのかは不明ですが

結構なスピードで通過していきました。

 

6:22丸亀停車

丸亀では高松へ出勤登校する人が

少しずつ見え始めました。

ですが高知方面のホームは

まだガラガラです。

 

6:29 多度津停車

ここから土讃線です。

自由席乗車はありません。

丸亀まではまだ都会の様子でしたが

多度津から田舎の雰囲気に変わります。

 

多度津〜琴平間は直線が続き

気持ちの良い走りをみせます。

 

6:30 金蔵寺通過

運転停車はなく一瞬で過ぎ去ったけれど

向かいにはしまんと2号高松行きが停車

この列車は高知を4時に出発した

スーパー朝早い特急です。

 

6:40琴平発車

ここから非電化区間です。

高知への山越えの区間が始まります。

 

抹茶のおかしを食べようとしました。

開けたらぐっちゃぐちゃでした。残念!

朝ごはんは佐川までお預けです。

 

長が〜いトンネル

汽笛が1回

橋を渡り

トンネルを抜けた先が

 

坪尻

 

6:58 佃通過

左手にある吉野川沿いから

徳島線の線路が合流しました。

次回は徳島発阿波池田行きの剣山にも

乗りたいと思っています。

 

紅葉が朝日に照らされて綺麗です。

 

7:00 阿波池田停車

阿波池田に朝ラッシュはなさそう。

20分後に普通列車高知行きあるようです。

 

3分停車で南風2号と行き違い。

阿波池田は南風の行き違いが多いですね。

この列車も高知を6時発です。

つまり阿波池田が全体(高知〜)の

だいたい真ん中ということでしょう。

 

しまんと2号の次に出る特急でもあり

上りの南風1番列車でもあります。

あかいアンパンマンです。

 

7:23大歩危停車

山肌に霧がかかってきました

向かいには普通列車阿波池田行き。

数名のお客さん(高校生も)が乗車していた。

 

この辺から意識がない。

 

7:35 大田口運転停車

高知7時発南風4号とすれ違い

一緒にしまんと4号も連結

大田口も運転停車スポットですね。

 

この頃元しまんと2号は

折り返ししまんと3号として

こちらへ向かってきています。

 

7:45 大杉停車

ここで高校生やおばちゃんが数名乗車

土佐山田や後免に行くのかな?

 

7:50土佐北川通過

青空戻る

抹茶振り子のせいで、だいぶ体にきました。

あと、土讃線でブログ書いちゃダメ

 

8:10後免停車

ここできいろいアンパンマン

南風6号とすれ違いました。

 

8:17 高知停車

ここで高知で降りる人と乗る人が

ごそっと入れ替わりました。

以前Jさんと旅行をした際に

高知〜窪川の移動時に利用したのが

しまんと1号でした。

 

しまんととは高松から高知を結ぶ列車

を指しているのでこれでようやく

しまんとに乗車できたと言えます。

 

初めは中村まで乗り通す気満々でしたが

スケジュールの都合もあり

佐川で降りました。大正解。

さすがに4時間も乗っていられません。

 

土佐山田から旭にかけては

小中高校生の通学風景も見られました。

高知のトップ高校はだいたい私学です。

なので高知県の私学進学率は全国2位です。

 

8:46佐川到着

駅到着早々にスタンプラリーを発見!

4つのスタンプを集めると豪華景品ゲット

思わず参加することにしました。

 

JRの高知駅、佐川駅と佐川町の施設

そして越知町というところの施設で

いくつかスタンプを集めていきます。

 

時間も限られているので1番少ない4つで挑戦!

(JR高知 JR佐川 佐川町1 越知町1)

 

駅員さんに聞くと駅の手持ちは売り切れ

どうも佐川町の施設に行けば貰えるかも?

バスの時間まで教えてもらいました。

 

涼しい風に本州では見られない景色。

鉄道も飛行機もない時代に東京に行くのは

途方もない道のりだったでしょう…

 

酒蔵からはいい香りがしていました。

性別で職業が制限される時代だったので、

作中にも「女は酒蔵×」とありましたが

今はそんなことはありません。

 

ゆったりとした時間が流れています。

気分は牧野富太郎です。

(英語ペラペラ喋るのはすごいと思った。)

 

放送開始直後の番組イベントにも行きました。

展示、トークショー、物販、よさこいの演技等

とても盛況で楽しい時間でした。

 

まずは、青山文庫 (せいざん、資料館)へ。

ここでスタンプ1


次に岸家明教館を見学しました。

岸家は生家で、明教館は母校です。

当時の品々がそのまま残っていて

とても興味深く面白かったです。

だんだん観光客も増えていきました。

 

1番の難関は越知町へ行くことでした。

バスはなく、タクシーで行きました

 

明神ハイヤーさんで配車

この時点で10:00でした。

車が来てくれたのが10:10ごろ

次の列車まで30分しかありません

乗り遅れると2時間待機です

それはそれでいいんだけどね。

 

「大丈夫ですよ笑」

ハイヤージムのおばちゃんは笑顔です。

車が到着してから10分で越知町

道の駅でお買い物とスタンプ2

そして3分と滞在せず佐川へとんぼ帰り

佐川駅着が10:35です。

せーふ!

 

佐川駅でスタンプ3

あとは高知駅で4つ目をもらって

観光案内所へ持っていくだけです。

 

☆佐川10:43→高知11:06☆

特急 あしずり6号 高知行き

(乗:630+指:1490=2120 計18,650円 )

 

佐川では誕生月記念乗車証をもらい

スタンプラリーの相談に乗ってもらい

無茶ぶりで越知町まで連れてもらった

優しさに溢れた2時間でした。

 

あしずり6号は'22でフル乗車済みです。

宿毛9:05発の列車で、2000系です。

またこの列車に乗れるのは光栄です。

 

朝のしまんと1号とこのあしずり6号は

土佐佐賀駅で顔を合わせています。

 

☆高知11:16→奈半利12:59☆

普通列車 奈半利行き 1両ワンマン

(乗:1410円 計20,060円)

 

初めてのごめん・なはり線乗車

これで終点の奈半利まで乗車すれば

土佐くろしお鉄道を含むJR四国完乗!

 

後ろのスペースが空いていたので

立席ですが立っておくことにしました。

高知〜後免も後免〜奈半利も線形が良く

快適性や高速走行も期待できます。

 

11:29 土佐一宮停車

南風3号の通過待ち合わせでした。

阿波池田で見たあかいアンパンマン

もう戻ってきたのかおまえ!

 

後免から土佐くろしお鉄道

それぞれキャラクターがいるようです

 

後免はごめんえきおくん

どっかり立ってるやつです。

後免町 めんまちこさん

立田     たてだそらこちゃん

のいち  のいちんどんまん  …

             (アンパンマンかな?)

以下略

海がすぐ近くにある路線でした。

なので津波を意識した看板もありました。

 

安芸駅には土佐くろしお鉄道の車庫があり

例の阪神タイガースラッピング車も健在

 

次は

しんたろう、やたろう

志国土佐 時代の夜明けものがたり号

も乗りたい!

 

12:59 奈半利到着

土佐くろしお鉄道完乗!

JR&TKT全線完乗達成!

 

折り返し便は13:51。

駅周辺で過ごしました。

無花果」という物産展で買い物と

アイスクリームを食べました。

西園寺さんの真似です。

 

奈半利13:51→高知15:23

普通列車高知行き 一両ワンマン

(乗:1410円 計21,470円)

 

入線が13:46とギリギリでした。

土讃線でよく見る銀色+青の列車でした。

帰りは数名の高校生と後免や高知まで。

 

15:23高知到着

四国山地に囲まれて独特な雰囲気がある高知。

 

佐川で始めたスタンプラリーの

高知駅スタンプを集めて4つ目獲得

「とさてらす」まで持っていきました。

2700系のファイルと交換しました。

 

30分ほど時間があったので

ここでご飯を食べることにしました。

高知と言えば土佐牛…

土佐牛のカレーがいいなあ…

 


ファミマの横にあるカフェへ

土佐牛カレー&サラダ

ジンジャーエール

しめて1200円の代物です。

 

コンセント付きのカウンターもあり

最高の気分でした。

 

 

刻々と発車時刻が近づいているではないか!

10分で食べなければならない事態に。

 

・かきこんで間に合わせる

・1時間後の南風にするか

 

今日は文化祭休みだと言うのに

夜にオンライン授業があります。

間に合うには16時台の南風が必須です。

 

今日は佐川でのあしずり6号といい

追われてばかりです。

 

16:00 カレー到着

かきこんで間に合わせることにしました。

カレーは飲み物だと言い聞かせて。

さようならぼくの1200円

 

16:07 カフェ退店

急いで駅(すぐそこ)へ向かい

お手洗いを済ませました。

 

16:11ホーム着

写真を撮るのは忘れません。

 

16:13高知→18:07宇多津

特急 南風22号岡山行き グリーン車

(乗:2750+G:4860=7610 計29,080円)

 

今回の旅で初めてのグリーン席でした。

やはり四国特急のグリーンは格別

カレーをかきこんだだけあります。

(別に後のに振り替えたって乗れた)

 

何も成し遂げていないのに

グリーンに寝そべっています。

これで2700系に乗るのも最後ですので。

 

[南風乗車履歴]

南風をフルで乗ったことはない。

岡山→高知では岡山から宇多津

高知→岡山では阿波池田から琴平

がそれぞれ未乗区間でした。

 

今回宇多津まで行くことで

阿波池田→琴平がクリア出来るので

後は岡山→宇多津だけ。

 

まだ未乗区間がある定期特急は

剣山の徳島→阿波池田

あしずりの窪川宿毛

むろとの阿南→牟岐牟岐→徳島

 

誰か中村と牟岐で1泊しましょ(諦め)

 

ダイヤ改正でなくなるかもしれないので

来年こそは剣山に乗っていい顔したい。

 

土佐岩原

あかいアンパンマン(本日3回目)

 

上下共に大歩危小歩危の案内はなし

 

琴平に着いた頃には日も暮れていました。

今日は明るい高松を見ずに終わりました。

 

宇多津到着

宇多津でうずしお22号を連結。

うずしお22号は昨日乗ってきたやつ

 

今日は6:04から18:54までの旅行で

8時間9分(/ 12時間50分)列車の中

 

☆宇多津18:36→高松18:54☆

特急 いしづち26号 高松行き

乗:630+指:1490=2120 計31,200円

 

車掌の声が今にも無くなりそうなほど細い

 

ホテル帰還間後 7限目

勤勉大学院生 しっかり講義に参加

21:10 家電

23:00 就寝

 

☆第4日目11/3☆

7:00 起床

今日はゆっくりでいいやと思っていたが

体が勝手に起きてしまった。

 

昨日疲れすぎてシャワー浴びなかったので

朝シャワーを浴びてLet's 朝ごはん!

 

8:00 朝ごはん

8時台に開いているうどん屋は少なく

祝日もあって定休日も多く

40分間も朝ごはん難民に

 

結局'22の2日目の朝ごはんにした

さか枝うどんで食べました。

明太バターうどん…

 

食べたくて頼んだけど結構重かった…

かけ小冷にすれば良かったな笑

0昼0夜1朝1夜3朝の計5食うどん

 

9:30 チェックアウト

3泊したホテルを去りました。

ありがとう福屋!

 

9:45 高松駅到着

うずしおキハ185がいました。

「あっ、そっか!」

 

写真を撮るために入場しましたが

栗林までなら乗れるな…と思い

意を決して栗林チャレンジをしました。

 

ちょっと前に

特急で栗林・屋島で降りる奴おらん

とか言ってたな←こいつです。

 

10:08高松→10:13栗林

うずしお9号 徳島行き キハ185

(乗:240+自:1490=1730 計32,930円)

 

高松には既に乗車予定のいしづちが停車

まだ50分はあるのに煽られた気持ち

 

栗林からの折り返しは

10:14 普通10:24 特急の2択

どちらでも間に合うけど

高松でコーヒーを買いたかったので

出来たら10:14の便に乗りたい

楽しいはずなのに焦りもあり。

 

ゆうゆうアンパンマンカーあり

本来予定になかったけど

キハ185アンパンマンも回収完了

 

10:14栗林→10:22高松

普通列車 高松行き ワンマン1両

(乗:240 計33,170円)

 

無事早い方に間に合った

だいぶ怪しまれたけど合法

 

高松10:47→松山13:15

特急 いしづち7号 多度津行き 8600系

(乗:630+指:1490=2120 計35,290円)

 

特急 しおかぜ7号 松山行き     8600系

(乗:3630+G:5200=8830 計44,120円)

 

いしづちは指定席、しおかぜはグリーン車

多客期輸送でしおかぜ単体だったので

乗り換えが必要。

 

丸亀からG席が1席だけ空くとの事で

丸亀から乗り換えてしおかぜ乗車

G席2回目。いい調子!

 

乗車後スタバのコーヒーをごくごく

といきたいところだったが!

お菓子ぶちまけ案件(泣)

 

落ち着いた頃には観音寺着。

観音寺発車後、車掌さんがきました。

 

「グリーン券見せてください」

なんと席を間違えてました。

同じ列のA席でした。

 

今日ダサすぎないか?

嫌な予感かせんぞ。

 

しおかぜは鬼ごっこエリアを快走

 

3連休初日&8600系運用

松山ではスーツケース持ちのお客さんが

大量に降りて改札の方へ行ってました。

 


ぼくは松山では降りません。

右のホームには荘厳な装飾のある

太陽のような列車が鎮座しています。

 

なんと初日の徳島旅行中に

伊予灘ものがたりのチケットを

確保することができました。

しかも八幡浜です。

 

松山13:31→八幡浜15:50

伊予灘ものがたり八幡浜

(乗:1300+G:2700=4000 計48,120円)

 

沿線住民の暖かさが染みました。

野球や仕事の手を止めてくれたり

下校途中の子どもも振ってくれたり

わざわざ時間合わせてくれてる。

 

下灘では待っている人も

前回Jさんと行った時の方が

もっとカオスだったので

平和な感じでした。

 

最初は緊張していましたが

すっかり気分は愛媛県

乗客同士も暖かい雰囲気

 

伊予大洲では大洲城から垂れ幕

城下でお祭り開催中でした。

 

食事は予約の都合でなかったけど

道後サイダーとキーホルダーを購入

プレゼントでじゃこ天を頂いた。

 

記念乗車証はセルフサービス

残念ながらセンスがなく

反対に押したり霞んだり×3

 

「今日は楽しんで頂けましたか?」

アテンダントさん聞いてくださり

「もちろんです!」にっこり!

 

元々今日は松山方面へ行く予定でした。

でも、松山や宇和島は観光できてるので

八幡浜に行こうと思ってはいました。

 

計画段階では伊予灘はオール×でした。

藍よしのがわトロッコが〇だったので

気になっていましたが…

阿波海南からの帰り道に伊予灘△を発見!

という経緯です。

 

八幡浜で観光できる感じがなかったので

伊予灘折り返しを見送って

合格お守り(学駅入場券×5でご入学)購入

あっという間に折り返し時刻に。

 

八幡浜16:33→松山17:25

宇和海22号 松山行き

(乗1430 自1200 =2630 計50,750円)

 

アンパンマンでした。

伊予灘からback to the 松山

の人も多くお客さんは多め。

 

検札の人がバースデーを見せると

「おめでとうございます!」

佐川や徳島の駅員さんといい

四国の人は優しいねえ。

 

☆松山17:37→岡山20:12☆

特急 しおかぜ28号岡山行き 8000系

(乗:4070 G:5200 =9270 計60,020円)

 

日は暮れていて何も見えず

コンセントなくケータイも見れず

グリーン半個室の1番前で窮屈

合格お守り硬券入ってない

最後まで予想外な事ばかりでした。

 

今回の移動費は60,020円分でした。

4倍分元を取りました。

四国は企画きっぷがとてもお得!

 

でも、これって利益になってる?

予土線伊予灘線廃止は嫌やで?

剣山とむろともまだ見たいで?

 

今回の予算は5万円でした。

宿代1.6万 運賃1.5万 食費1.2万

予定外出費2万ない程でしたので

5万円台に収まったでしょう。

 

旅行自体久しぶりだったので

宿は全部高松の同じホテルでした。

高松を拠点として10/31 香川(こじつけ)

11/1徳島 11/2高知 11/3 愛媛と

綺麗な放射状に旅ができました。

 

時間も19時には高松にいるようにして

心の安全と安心を確保できました。

 

旅の前に定めた狙いも全部クリア

むしろ伊予灘号や越知町タイムアタック

などのおまけもできたので

狙う以上の実践を積めたと思います

 

四国3周目(1年で)ができたので

列車を乗り倒す生活はもう十分です。

 

次回はバースデーに関係なく

〇物語列車チャレンジ

〇厳冬の四国山地を超えたい

〇みすたーかーで室戸

を目標にしたいと思います。

 

なお、筆者は明日も授業です。

これで第2回バースデー旅を

終わります。

 

ありがとうございました。

おわり

四国 🎂'23 実況中継〔前編〕

早速ですが皆さんの誕生星座は何ですか?


私は11月生まれの「射手座」です。

星座には性格や特性があるようです。


射手座の特性は

「熱しやすく冷めやすい」

興味が湧くと急速に沸点に達し

短期間でものすごい成果をあげた後

急速に冷却に向かうというものです。


これを端的に表したのが四国旅行です。

これまで四国は全然興味がなく

「あー、讃岐うどんくいてー(棒)」

お茶を濁す程度でした。


これが、1年でこうなりました。

ーーー

【実績】

・昨年夏季、高松/琴平/観音寺/屋島

・公務員試験 四国某県受験

・昨年11月、1周目(高松・宿毛泊)

・本年3月、 2周目(高知・松山泊)

・徳島スタバで無料券引き当てる


【実践】

こんぴらさん奥社まで徒歩踏破

・鉄道お遍路(75-80番)

宇和島宿毛 路線バス &宿毛で1泊

予讃線で四国鬼ごっこwith友人2名


【乗車達成列車(主に特急)】

★定期特急全種

★瀬戸大橋アンパンマンロッコ

予土線鉄道ボビートレイン


【乗車達成区間

★予讃・高徳・徳島・土讃・予土線全線

牟岐線(徳島〜阿南)

★TKT宿毛線中村線全線

ーーー

というわけで、

バースデー切符のお時間です。


☆旅行計画

A日程   

10/31から11/3の4日間

昨年は院受験のため月末に行ったが

授業日程と気候条件を反省した。


Bねらい

①JR四全路線を完乗しよう。

【未乗区間

牟岐線  (阿南〜阿波海南)

鳴門線  (池谷〜鳴門)

・TKT      (後免〜奈半利)

②「らんまん」の聖地を訪れよう。

③「しまんと1号」を楽しもう。


それでは初日からどうぞ!!


☆第0日目 10/31(火)☆

5:45 楽しみが勝って起床

9:30 アルバイト出勤

ぼく「おはようございます。」

          💭(職場の方々の驚いた表情)

ぼく   💭(なんかあったんかな?)

上司「まっちゃさん、今日非番ですよ。」

ぼく「えっ?」


バースデーのために空けたことを

すっかり忘れていつも通り出勤…

何もしないで帰るのもあれなので

午前中だけ勤務して帰りました。


12:15 アルバイト退勤

足取り軽やかに新幹線の駅へ。

バイト後の旅行はこれで3回目…

まずは、昼食を食べないといけません。


〜新幹線乗車〜


14:10 岡山駅(定期ド田舎)到着

予定より早く到着したため

お昼をもとめてイオンへ

 

14:30ぶっかけふるいちで昼食

いつもお隣の牛角と迷うが

店の前に立つとうどん一択。

 

スーツケースで行きましたが

お会計ニキが運んでくれました。

好感度+3億点


2時間くらい滞在しました。(ひま)

---

「お知らせ」

JR岡山エリアでは

輸送円滑化を推進しております。

ド田舎へのお出かけには便利で快適な


通勤列車「DOINAKA MONKEY」

新型特急「BRONZE de DOINAKA」

をぜひご利用ください。

ありがとうございました。

---

☆岡山 16:13→ 高松 17:06 ☆

快速マリンライナー45号高松行き


マリンライナーの先頭1両が

2階建ての指定席となっています。


グリーン席に乗りたいな」

(ご褒美旅行なので笑)


ご存知のようにマリンライナー

結構な乗車率を誇る快速列車です。

当日購入では指定はほぼ取れません。


そこで、快マリの券だけ抑えるために

前々日に最寄りの駅へ買いに行きました。

帰宅ラッシュでしたが結構ガラガラで

最前方のグリーン席を確保できました。

 

現地に行くとさすがに混んでいて

先取りしてて良かったとホット一息

最前列で瀬戸内海の景色かぶりつき

チケットは無効印を貰って置いています。


新幹線待ちで2分遅れでしたが

高松は定刻での到着でした。

どこで回復させたんでしょうか笑


17:15 バースデー切符購入 @高松駅

「バースデー切符」は企画切符で、

誕生月にJR四+3セクが定額乗り放題です。

その月が出発日にあれば利用可能です。


自由席タイプとグリーン席タイプがあり

自が¥12,000、Gが¥15,000です。


例えば岡山〜高知を南風Gで行く場合

片道¥8,740なので往復するだけで

元が取れる非常にリーズナブルな切符です。


17:30 テルチェックイン

高松にある某ホテルを2週間前から抑え

同じ場所で3連泊することにしました。

今回は3泊素泊まりで¥16,200。お得!


18:00 6限(オンライン受講)

31日は本来大学の授業日ですが

授業後直行だと高松着が24:30頃です…

現地に前乗りすることにしました。

7限は対面なので諦めました。


19:30 丸亀商店街にくり出す

ハロウィンを楽しむ高校生がうろうろ

骨付鳥を狙って行ったお店1は大混雑

ならばと候補にしていたお店2は営業終了


20:00 晩ご飯 @はなまるうどん

すき焼きうどんを食べました。

2食続けてのうどんはまだ飽きません。

あっという間に食べ終わるのがいいね👍


20:30 ホテルへ帰還、家電

今日の出来事を電話で報告。

「大塚美術館行ってきたら? by母」

ちょっと心が揺らいだ。


21:00 晩酌

ポテチサイダーで流し込みながら

スーツ交通とプロ野球を見て

風呂上がりに優勝していました。


23:00 就寝

しかしぐっすり眠って1時半に目が覚める。

 

☆第1日目 11/1☆

6:30 起床

おはようございます

バースデー切符の旅、第1日目です。

今日は鳴門阿波海南を目指します。


7:00 朝ごはん@めりけんや

予想通り列ができていました。

かけうどん(小)さつまいもの天ぷらです。

朝から讃岐うどんが食べられるのは幸せ。

 

観光客と地元の人で朝余裕がある人が

この時間からうどん食べてました。


大声で注文するおっさんも乱入

大量の天ぷらと朝からお酒を入れて

2200円も払っていました。


7:30 高松駅散策


ホームに上がって真っ先に目に付いた

サンライズ瀬戸


しばらく写真撮影大会(オンリーぼく)

なかなか至近距離で見ることがないので

楽しかったです。


回送にも発車時刻が打ってあるのが

とっても親切だなと思いました。


さすが朝ラッシュ

(ほぼ)全ホームが列車で埋まっています。


1番線 普通 オレンジタウン行き

3番線 特急 うずしお徳島行き

4番線 普通 琴平行き

5番線 快速 マリンライナー岡山行き

6番線 回送 サンライズ瀬戸

7番線 回送 特急いしづち

8番線 特急 いしづち宇多津行き

9番線 普通 観音寺いき


超満員の朝ラッシュの様子もみました。


            坂出方面から普通到着

                           ↓

        3割がコーナーを曲がって

               徳島方面の列車へ

                           ↓

           徳島方面からも列車到着

                     (4両編成)

                            ↓

             3割がコーナを曲がって

                  琴平行きの列車へ


このような交換を繰り返していました。

高松で切り離すのも四国ならではでしょう。


朝ラッシュとはいえ30分ペース

乗り遅れると大変なことになります。

ぼくはよくトイレに行きたくなるので

四国の高校生活は無理です。(尊敬)


8:10 うずしお入線

乗車予定のうずしおも5両でやってきて

後ろの2両が折り返しうずしお5号に。

清掃作業もあり乗車は直前になりました。


☆高松8:24→池谷9:23☆

特急うずしお5号 徳島行き

(乗:1430円 +自:1200円= 2630円)


指定は受けずに自由席に乗りました。

自由席の乗車率は5割ほど(列ができた)

多分徳島へ行くのでしょう。


'22の時は高徳線乗車が日没後だったので

明るい景色を眺められて良かったです。

徳島行きのうずしおも初でした。


8:33 屋島停車

去年の酷暑の中、母と行きました。

2つ目の停車駅にしてもう田舎感がすごい。

特急で栗林と屋島で降りる人いるんか?


8:42 オレンジタウン通過

先発の当駅止めの普通が幕を回している所

終点とは思えない簡素な所です。

オレンジ色のジューシーな様を想像した

あの頃の自分に喝をいれます。


9:00 讃岐白鳥停車

三本松→讃岐白鳥→引田は連続なんですね。

うずしおってほぼ快速なんよな。

特急なのは志度〜三本松 引田〜板野かな。


9:18 板野停車

Q「いたの」ってアクセントどれやろ?

⑴「 たの」

⑵「い の」

⑶「いた

全部聞いたことあるので謎

自動放送はでした。


9:23池谷到着

跨線橋を超えて鳴門線に乗り換え。

数名同じ乗り換え客がいました。


辺り一面田んぼが広がっていて

線路に沿って家がぽつぽつ…

夜は真っ暗なのでしょう。


☆9:26池谷→9:43鳴門☆

普通列車 鳴門行き 1両ワンマン

(乗:280円  計2910円)


キハ40を期待したけど

1500系がいました。※徳島9:04発

所要時間は15分くらいでした。

 

9:43鳴門到着

鳴門線完乗しました。

本当は3日目に行く予定だった

けど早めに行けてよかった!


☆鳴門10:03 →徳島10:48☆

普通列車 徳島行き 1両ワンマン

(乗:430円  計3340円)


さっき乗ってきた1500系で徳島へ

鳴門では15分くらい滞在できました

新鮮な空気を吸って伸びするくらい。


駅横の観光案内所に寄りました。

パンフレットを3冊持っていきました。

暇つぶしに読みます。


10:27勝瑞駅 停車

ここで数名の乗車と特急待ち合わせ

うずしお10号が通過していきました。

高松をぼくの1時間後に出発したやつが

折り返してきましたね。(早い)


10:48徳島到着

約45分の中休みです。

11:30の列車で阿波海南まで行くため

駅のパン屋さんで昼ごはんを調達


'22は徳島発着でした。懐かしい。

初手で「むろと1号」で阿南まで

折り返してうずしお32号」に乗った。


☆徳島11:30 →阿波海南 13:38☆

普通列車 阿波海南行き 1両ワンマン

(乗: 1830円 計5170円)


1500系ではなく古い方が来ました。残念!!

この車両と4時間お友達になります。


牟岐線が1番時間かかるので初日に乗車。

昨日前乗りしたのはこのためです。


徳島〜阿波海南は27駅

山手線が1周30駅なので

駅数が多いわけではありません。


しかし問題は頻度です。

2時間に1本しかありません。

往復4時間かかります。


阿波室戸シーサイドライン

という愛称も海は全然でむしろ

名前詐欺みたいになってるのは

高知の「川奥信号場」みたいな?


最後尾のクロスぼっちシートを利用

新規客を見ていましたが

2駅目の二軒屋を過ぎてから

新規客が全く乗ってきません。

平日の昼間だからかな?


9駅目の羽ノ浦の時点で乗客は20人。

ここで対向待ちで7分停車

阿南まで新規客は0でした。


12:17阿南2分停車

5人下車、7人乗車


気温22℃   暖かい(^-^)

前回は極寒+雨だったので助かる。


進行方向逆向きに座っているが

全然余裕。さすが徳島!


ここからが未踏のエリア阿南以南です。

韻踏んでるみたいで好きなんだよな。

阿南から運行本数がごそっと減ります。


乗客も阿南で降りるのかと思いきや

むしろ立ち客が発生する盛況ぶり


見能林では8人下車4人乗車(意外)

阿波橘でも3人下車1人乗車


桑野(3人下車)から一気に駅間が開き

森の中?山の中?を進んで行きます。


阿波福井を出ると携帯が圏外に


由岐5人下車、2人乗車(電波回復)

木岐 1人下車

北河内 2人下車

日和佐 2人下車 、3人乗車


牟岐で5分停車、数名降りて残り7人

むろと1号が牟岐に着く頃には

人っ子1人いないでしょう。


あと3駅で阿波海南です。

鯖瀬 1人下車

浅川1人下車


13:38 阿波海南駅 到着

牟岐線を完乗しました。

これで徳島県内全ての鉄路は制覇

阿波海南では5人が下車しました。

運転手さんも1人で全線乗り切ったよう。


すぐに赤色のDMVがやってきて

モードチェンジして行きました

黄色い服のスポーティなおっちゃんと

「いつ変わるやろね」なんて話をしました。


そのおっちゃんはスポーツバイクで

颯爽と駅から南へ去っていきました。


最初の想定では

阿波海南→DMV室戸岬奈半利の順に

徳島から高知へ抜ける予定でした。


早い話が1人で鉄道での室戸岬観光は

「寂しい・不便・その他と両立出来ない」

ので終端で引き返すことにしました。


駅近くのローソンでおやつを調達し

車内でしばらく待機していました。

---

【お知らせ】

阿佐海岸鉄道では

たぶんもうすぐダイヤ改正を実施します。


岡山から室戸岬まで

みすたーかーが直行致します。

但し最繁忙期限定です。


お値段はお友達価格でどんぐり3つです。

阿波海南駅からはモードチェンジします。


お問い合わせはこちらまで

Monkey Mountain University

Child Culture Research Institute(CCRI)

ありがとうございました。

---

☆14:08阿波海南→16:11徳島☆

普通列車 徳島行き 1両ワンマン

(乗:1830円  計7000円)


ここで事件発生

鯖瀬で乗客と共にはちさん乱入

入口に近い方に座っていたので

中央付近に逃げました(汗)


襲ってきたりはなかったのですが

逃げた先にも別のがいて…

山の中走ってるだけあるわ!

牟岐で少し停車時間があったので

数人の乗客で乗務員に申告しました。


たまたま運転手が新任だったようで

多分Jさんの同期じゃないかな?

ベテランさんが乗務してたのです。


乗務員さんまさかの黒い帽子で

あっという間に捕まえて

ガン見して…追っ払って…

強いぜ…。


四国の乗務員さんは

1人でなんでもできないといけないので

最近尊敬の眼差しで見ています。


「ありがとうございます」って

乗務員さんに言われたけども

こっちのセリフです

「ありがとうございました!!」


牟岐からはまたのんびりとした時間

行きより帰りの方が早い気がします。


帰りはうとうとしてたら

あっという間に阿南でした。


それから見能林駅

帰りは高校(高専)生がわんさか乗車

一気に活気に溢れました。

もちろん静かですが笑


見能林駅のポテンシャル

これは行ってみて初めて気づきました。


15:25ただいま阿南!

ホームエクスプレス阿南って昔あったね。

「阿南=ホーム」だと言いたい気持ちが

すごくよく分かりました。

 

1度牟岐まで行くとあらふしぎ!

阿南が都市に見えます!

阿南からも多くの乗客が乗車

このまま徳島まで満杯コース確定


15:49 南小松島

16:05 二軒屋

ここでも大量の高校生が乗車。

混雑を超えてひしめいてきました。

80人くらいいたかな?

 

四国の中高生ってすごいですよね。

列車は1時間に1本あったらいい方

気動車で1両も当たり前で

駅降りてから驚くほど何も無い

むしろ田畑や山の中…

 

これが毎日ですか…尊敬…。

これで赤字なんか…。


16:11徳島帰還

長いようで短かった牟岐線完乗の旅

徳島〜阿南と阿南〜牟岐の需要は

駅間隔からしてもあるようです。

 

しかし、高校生の通学需要もあり

阿南から1両繋いでゆとりを持たせるか

頻度を上げてもいいとぼくは思います


今回

11/1 阿波海南 11/2 奈半利 11/3 鳴門

の予定で組んでいましたが…

11/1に鳴門も行けたので

11/3がフリーに


スマホを見ていると

なんとあれに空きがあるじゃないか!

ということで…

ビックなあれのチケットを

無事抑えることができました。


☆徳島16:45→高松17:44 ☆

特急うずしお22号 岡山行き

(乗:1640円+指:1730=3370円 計10370円)


'22の最後に乗った列車です。

四国1周の後これで岡山に帰りました。

阿波海南から帰ってきてすぐの列車が

偶然22号だったのです。


また、使われている車両は

今朝のうずしお5号での車両です。

私が鳴門・阿波海南へ行っている間に

もう1往復走ってきた所でした。

つまり今日は3本しか乗ってない。


前回は徳島から結構な乗車率だったので

先に指定を取ったけど今回は空いてた


18:30 晩ご飯@兵庫通りのお店

昨日、営業終了になってた店1

こと、兵庫通りの「うどん市場」へ。

かけうどんの小骨付鳥を食べました。


0昼0晩1朝に次ぐ4食目のうどんです笑

骨付鳥は女将さんの特製柚子胡椒で。

食堂のような感じで落ち着いていました。


19:00 「世界くらべてみたら 」

これずっと見てたのに

最近やってなくて

終わったと思ってたら

まさかの発見!

19:30  野球中継(阪神勝ち)

20:00 家電 

親「阿波海南ってどこ?」

ぼく「地図を見せる」

親「で?どこ?」

阿波海南は和歌山の白浜と

同じくらいの位置にあるんやね。

20:30 シャワー

21:00 ひとり晩酌

いよかんチューハイ feat.チー鱈

23:00就寝

高松発~高松着の9時間20分のうち

今日は7時間11分列車で過ごしたよ。

 

つづく

四国おにご 実況中継

3月末に四国で鬼ごっこをしました

 

きっかけは好きなYouTuber

「西園寺」というチャンネルで

この人とは同い年です。

鉄道などの公共交通に詳しく

自虐的なタッチが面白く

稚内より近ければ近場”など

名言も多数残しています。

 

その中で「日本を使って鬼ごっこ

という大人気シリーズがあります。

鉄道に詳しい鉄オタを

非・鉄オタが追いかけるものです。

 

これを四国でやってみようとなり

姉妹ブログの筆者、みすたー氏を

GMゲームマスター)にお招きして、

友人のJさんを私が追いかけました。

 

まずは四国観光から

はじめの2日間はJさんと旅行しました。

Jさんは公共交通と旅行の博士なので

何から何までお世話になりました。

 

初日は、坂出→大歩危を経て高知泊

次の日、宇和島から下灘を通り松山へ

ごっこは最終日にしました。

松山から高松方面にかけて行いました。

四国をぐるっと一周しています。

 

単独でも一周を経験

この4か月前に一人で一周しています。

この時は徳島→高松泊→松山・宇和島

宇和島から路線バスに乗り宿毛

翌日に高知・徳島を経て帰還しています。

 

宿毛…怖いのなんの。

日も暮れた宇和島から路線バスで2時間。

運賃を近くの飲食店で両替してもらったり

海が近くて風がガタガタ凄かったです。

 

親に今晩宿毛泊まってるって言ったら

「どこそこ?」って言われました。

 

四国島内の定期特急は全種類乗れました。

あと乗っていない区間

・ごめんなはり線(後免〜奈半利)

牟岐線阿南以南(阿南〜阿波海南)

鳴門線(池谷〜鳴門) ←忘れた   

これらを乗り通せばJR四国完乗です。

 

ごっこ前夜

サークルのラインGを抜けました。

卒業式、終わってたんで。

まあみすたーはトリとしても

割と長くみんな残ったよね。

 

私は話が長いで有名だったので

大方の予想を裏切って

短文3行でグループを去りました。

 

四国で鬼ごっこしてみた

道後のホテルからスタートでした。

先にJさんが出ていきました。

待機時間は10分間でした。

 

開始早々、GMからミッション発動

ミッションはGMが逃走者に出します。

内容は、あれを買ってくる

これを撮ってくる

どこそこへ行くなどです。

達成できないと不利なことが起こります。

 

第1ミッションは、「お菓子を買え」

道後の商店街にあるお店のでした。

行っても路面電車で逃げられるし

丁度市街地の真ん中にある

松山城の方に向かって歩きました。

 

この時点で次のミッションの場所が

市内と宇和島方面と今治方面と

三方向考えられたので、

松山から特急に乗られるとまずいなと

思って動いていました。

 

まあ、みすたーのことだから

しばらく松山市内で活動させると思い

歩いて様子を見てました。

 

互いの位置情報が30分毎に分かります。

私は、それをもとに探します。

位置情報だけで予想って難しいわ…

 

私は路面電車に乗ってると

見せかけるつもりで、道に迷ってました。

あっという間にミッションクリアされ

Jさんは特急に乗っていました()。

特急は1時間に1本しかないので

結局、道後から松山駅まで歩きました。

 

前回、ティモンディ高岸の母校

済美高校を見に行きました。

校訓は「やればできる」です。

あれを見た直後に大雨降り始め

走って駅まで帰りました。

 

Jさんの1時間後の特急に乗車

着々とスタンプを集められていて

もう負けそうなんですが!?

という状況でした。

 

スタンプとは

アンパンマンスタンプのことで

主要駅に置いてあります。

時間中に集めるのもルールでした。

スタンプ獲得数で

2人の差が3つに開く+一定時間経過で

差をつけられた人は負け確定でした。

 

列車は、今治を発車しました。

今治は苦い思い出があります。

しまなみ海道縦断を試みて

自転車は緊急事態宣言で×

と、行ってから知るという。

だからバスで縦断しました。

あの会には🍊もいました。

 

ここで、ミッション発動

JR四国の車両を写真に収める

というものでした。

 

あれは助かった。

 

位置情報はお互いに分かってるので

この機に本家みたいに撒いてくる?

かと思ったけど。なかったね笑

 

スタンプ集めのため

伊予西条で下車しました。

鉄道博物館にも寄りました。

その後、普通で伊予三島まで移動。

僅かな停車時間で新居浜も押しました。

うちの母は新居浜生まれです。

スタンプ3つ、差は1まで回復…

 

うーん、普通電車は時間かかるで。

 

伊予三島でもスタンプを押して

後の特急に乗りました。

いよいよ四国の交差点に突入です。

 

途中の観音寺には行ったことあり

夏に筆記試験を高松で受けた後、

スーツで銭絵を見に行きました。

タクシーの運転手と仲良くなって

結構プライベートな話も聞いて

うどんのマップも貰って

行ったお店のおばちゃんたちが

優しかったのを覚えています。

が、試験と安倍さんの一件で

気分は沈んでいました。

 

この時のミッションが、

讃岐うどんを食え」やった?

高校生が登校途中に寄って行くほど

身近な存在だよね、香川のうどんって。

 

絶対高松に行ってると思ったので、

伊予三島から特急で高松と見せかけて

スタンプのために多度津で下車。

ご飯食べてるんだからさ?笑

 

これで、三島から高松直行してたら

高松市内でミッションとかに

なってたのかな?

 

高松のエピソードは

駅から栗林公園までの道のり

2KMを歩いていって

着いてから「りつりん」って

読むのを知って、

中も見ず帰ったのと、

 

試験前夜に片原町の

風呂、トイレ、洗濯機共用の

狭いホテルで一泊したことです。

 

多度津から普通で坂出へ

ここで待とうかとも思いましたが

坂出からマリンライナーに乗車

坂出を出ると高松まで止まりません。

止まらない途中の区間

四国お遍路のお寺があります。

 

春に電車でお遍路をしました。

75番(善通寺)~80番(国分寺

までを電車で巡りました。

 

それぞれのお寺の最寄りは

75が善通寺、76が金蔵寺

77が多度津、78が宇多津

79が八十場、80が国分です。

最寄りやけど駅から徒歩15分とか。

普通列車も少なく、半日がけです。

あの辺はちょっと親近感が湧きます。

 

そしたら背後に視線を感じました。

こういう時ってホントに霊気感じるわ。

高松発J氏乗車マリンライナー

高速ですれ違いました。

あちゃあ。

ここが今作一番面白かった?

 

高松ではスタンプを押してから

すぐ隣のマリンライナー

坂出まで引き返しました。

 

そして坂出では、GMをしている

みすたーさんに会いました。

地元が近いので遊びに来ていました。

 

この時点で、

「高さ〇〇〇m以上の建物に登れ」

というミッションが出ていて

位置情報が宇多津~丸亀あたり

宇多津のホームにいて見つけたら

降りようと考えていました。

 

みすたーは宇多津で降りましたが

結局見当たらなかったのでスルー

しかし、改札階にJさんもいたとは。

 

建物ミッションに関しては

知らんのだが!という感想

達成後は、どこ行ったん?

という感想でした。

 

早々とミッションをこなしていく

Jさんの処理速度は流石でした。

でも、この辺からJさんが全然スタンプを

集めていないことに気づきました。

 

彼がミッションをしている間に

差をつけてしまおうと考えました。

位置公開後にスタンプ押した報告を

したのは偶然の戦略でした。

 

「かまどを買え」のミッション中

南風のスタンプを得るため

多度津と宇多津をずっと往復しました。

そして、琴平をゲットした時点で

スタンプ差で勝ちが確定しました。

 

Jさんはお買い物中でした笑

 

琴平はこんぴらの奥社まで

スーツ抱えて登りました。

おいりアイスとか骨付き鳥

は美味しかったな。

・・・

このような流れでした。

 

あのゲームは、

みすたーの采配が大きかったです。

普段プロ同士で鬼ごっこしている

Jさんの界隈にはない柔軟な発想と

スタンプ集めがミソと振り返ります。

 

今作で一番苦労するのは逃げる人です。

逃走+ミッション達成+スタンプ必須

の三刀流が必要です。

 

通った道は後から追いかけられるので

まず、スタンプを全部集めるところから

さらに、ミッションも制限時間があり、

オーバー=負け/位置情報ダダ洩れという

結構な鬼畜プレイでした。

 

一方、追いかける方は

時間差と知識技能というハンデに対し

心理的に時間がある中で

スタンプのことだけ考えれば良かった。

 

もし、特急街道のスタンプを

Jさんが全部押しに行っていれば、

本家の城崎温泉や高松、仙台のような

接近劇が発生したかもしれません。

 

というわけで

このゲームで最も頭がよかったのは

一瞬で本家の特徴を掴み

博士もびっくりなルールを開発し

抹茶と拮抗するミッションを出し

自分も現地に来て遊んで帰った

GMのみすたーさんだと言えるでしょう。

 

またやりましょう

おしまい

大学院 M1前期成績と後期に向けて

後期に先立ち前期の成績発表がありました。

 

★前期の成績発表

前期は8コマの授業がありました。

授業テーマは以下の通りです。

 

☆院必修科目

・学習指導要領に関する科目

・生徒指導に関する科目  

・学校(学級)経営に関する科目 

 

☆選択必修科目

・外国人児童生徒への教育に関する科目

・貧困や虐待への対応に関する科目

 

☆コース専門科目

・援助の理論に関する科目

・子どもの発達に関する科目

 

☆学校実習

・研究活動(学校での滞在実習)

 

★前期の最終課題

全ての授業が最終レポート形式

講義を受けて自分の考えを述べるものでした。

どれも2000字前後を求められました。

 

前期15回目が7月末にありました。

その日から課題を発表されて取り組むので

8月10日くらいまでは課題に追われました。

 

これを出さないと自動的に不可になるので

分かってるけど、だいぶん焦りました。

 

結果はフル単でした。(あたりまえな)

GPAは3.3というところでしたが

基本的に提出物完遂+出席十分で

この成績になるのが分布で分かりました。

 

学部との共通点は4段階評価です。

(秀 優 良 可 と不可)

違う点は評定+点数も公開される所です。

 

これが当時の限界ですが、

あと少しでワンランクアップできそう

な感じが分かって面白かったです。

 

1番良かったのは1番タフな科目だった

学習指導要領に関する科目で

評定は100点でした。にっこり。

 

自分でも完璧に理解した実感がありました。

 

コース科目がそんなに点数が高くなかった

のは少し気がかりで今季はもう少し

いっぱい勉強しようと思いました。

 

10月になりました。

長い夏休みを経て後期授業がスタート

今学期も頑張っていきましょう。

 

★後期に向けて

まずスケジュールはゆとりを持たせます。

カツカツにすると自分がしんどいことが

前期に学生生活してよく分かりました。

残念ながら既にカツカツなんですが…

 

授業が夜の人あるあるですが

晩御飯を食べるタイミングが難しいです。

前期は午前中も実地やバイトに行っていて

座ってご飯を食べてる時間はないので

歩きながらパンを食べていました。

 

そして帰宅後に夕食を食べるなどして

食生活は見事に荒ぶっていきました。

今後はヘルシーな食事をとるように心がけ

持続可能な生活を目指してみます。

 

次にメモはパソコンでとります。

これまでは手書きが好きでしたが

終わってから記憶に残っていなかったり

保管が大変だったり成果物もパソコンなので

今後パソコンのメモ機能でノートを取ります。

 

そして課題はすぐやります。

これはメモと似ていて授業中に

ノートを取りつつ考えもまとめておきます。

 

★今学期の生活スタイル

夜型(18時〜21時)なのは変わりません。

授業数は前期よりも2コマ増えて10コマに。

土曜日に集中講義(12時〜17時)があります。

つまり月〜木・土に授業があります。

 

月木はオンラインデー、自宅から参加です。

登校しなくていいのは楽です。

オンラインの日は自宅に篭ればいいんだから。

自分のやる気は自分次第(意味深)になって

直接会話出来ないのは残念な所です。

あと目が痛い。寝起きが辛い。

 

火水土は対面デー、キャンパスへ登校です。

大体の日が午前中何かあった後に登校する。

到着時点で体力ゲージはほぼ0で始まり

糖分が全て喪失した干物ができあがり。

でも、対話ができるのでそれはいいです。

 

★授業テーマは…

 

院必修科目が

・学習指導に関する科目

・教育研究に関する科目

・インクルーシブ教育に関する科目

・カリキュラムマネジメントに関する科目

 

選択必修科目が

・外国人児童生徒への教育に関する科目(2)

 

コース専門科目が

・保護者との連携に関する科目

・予防的援助に関する科目

・生徒指導事案に関する科目

・障害や健康課題に関する科目

 

そして

・研究活動(学校での滞在実習)

となっています。

 

★新校舎絶賛建設中

現存校舎横に高層建造物が建築中です。

前期の時から工事が進んでいます。

1月に工事完了、4月供用開始ということで

来年度から新校舎となります。

 

つまり、現存校舎での生活は今期で最後

長い伝統のある校舎で最後に学んだ学生

ということになるわけです。

 

新校舎ですが8月の頭に登校したきり

見ていないのであれからどうなったか

楽しみにしていました。

 

夏休みの段階では、基礎を作った上に

鉄筋が組まれてそびえ立っていました。

 

今週久しぶりに行ってみました。

防音壁がちょっと分厚くなっていて

周辺のコンクリも1部剥がされていました。

 

実物が現れるのはまだ先のようです。

 

★授業の様子

まあ時間も時間なので糖分が吹っ飛びます。

しばらく休みだったのでこの生活もおひさ。

体がなまってしまっているのは否めません。

 

教職大学院はほぼ全ての授業が必修です。

つまり同じコースの方や就学地が同じ方は

毎日お会いすることになります。

 

また、教職大学院の授業は複数担任制です。

必ず2〜4人の先生が同席しています。

前期の顔ぶれと後期の顔ぶれが若干変わり

コース教員や界隈の重鎮の登場比率が

ぐんと高くなるのが楽しみな所です。

 

院には研究者教員と実務家教員がいます。

教育臨床を学ぶ私のコースの先生は

大抵「〜心理士」の資格を持っています。

 

教育相談や危機管理や発達支援など

教員も院生も「心の専門家」であって

どこか病院でもあるような組織です。

 

つまり学問で言えば心理学になるでしょう。

大学で一切学んでいない心理学を

いきなり大学院レベルで学ぶので

漢字、カタカナの専門用語が飛び交って

何言ってるかわからん時もあります。

 

授業は学部卒の院生がおひとりだけいるので

その人と隣で受けたりすることもあれば

逆に様々な属性が混じって議論する授業は

一緒にいると活性化しないので

わざと離れた所に座って受けています。

 

授業の合間や帰りはよく話します。

こちらから話しかけます。

 

ほかの院生さんは勤務後に来られているので

挨拶は「おつかれさまです」が多いです。

 

住んでいる所も様々で下宿なんてないので

授業と同時にササッと帰られて行きます。

現職の方は翌朝も早いのにすごいです。

 

わたしは毎日寝坊しています。

頑張ります!

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「長崎旅行 ふりかえり④」

長崎編第4弾となります。

(つい1年前の先週のことです。)

 

福岡空港
博多到着後、福岡空港へ向かいました。

飛行機に乗って帰る訳ではありません。

お土産購入と晩御飯を食べに行きました。

晩御飯はラーメンにしました。


福岡空港と博多は物凄く近いので、

混雑した博多駅よりもゆとりがありました。

福岡空港でしばらく時間を過ごしました。

それには理由があります。


☆のぞみ64号

日本最速の「のぞみ」と言われています。

博多に来たからには乗ってみたかった。


停車駅も小倉・広島・岡山・新神戸

山陽新幹線内では最小限の停車駅です。

ホームでは列車が既に止まっていました。


博多ー東京間を結ぶ最終の「のぞみ」とあり

夜でしたがお客さんの乗車率は上々でした。

スーツを着た人も数名乗っていました。


博多駅発車

18:59 発車予定でしたが

数分遅れて発車しました。

---

2022年9月23日

博多で在来線待ち遅れ確定により

ぶっ飛ばすことが決まった64氏

---

元々速いのにもっと速くなるのかな!

 

どんなスピード感なんだろう?

 

めっちゃめっちゃ楽しみ!

 

ここで発車のアナウンス!

 

さあ、いよいよ扉が閉まって…!

 

ブレーキを解除!

 

博多駅を後にして唸る加速音!

 

旅情を掻き立てるいい日旅立ち!

 

車掌が喋る!

 

車掌「この列車は運転を見合わせます。」

 

ぼく「…」


☆【悲報】のぞみ64号運転見合わせ

この日静岡県線状降水帯が発生し

東海道新幹線が動かなくなりました。


小倉までは良かったのですがその後

うんともすんとも動かなくなりました。


博多駅ではそんな案内は一切なかったのに。

乗ってからこれは聞いてない。


新岩国では通過線で止まってしまいます。


まっちゃさんブチ切れ。

インスタで心情を報告します。

---

まっちゃストーリー

新幹線 止まってて 悲しい気持ち

(車内からの写真を見せながら)

---

なんとここで一件のメッセージ。

山口出身の某氏であります。


ぽ「in 山口ですか??!」

ぽ「私も新幹線乗るので

               めっちゃ動いてほしいです」


※語尾を上げながら読むべし


そして、家族にも電話をかけます。


ママ上「静岡で大雨が降ってるみたい」


ママ上「新幹線動いてないんやってー。」


座席に戻り、おいおい泣きました。


ここでJさんからLineが!


J「山陽新幹線だいじょーぶ?」

この時Jさんはフェリーに乗っていました。


ぼく「とりあえず走ってはいるけど」

ぼく「岡山で止められるかもしれん」


ぼく「止まった。(新岩国の写真)」

J 「うわ、まじか。やばいな。」


あの日ほど走行位置を見た日はありません。


このスペース入れそうやのにな…?

それでも列車は一向に動きません。


19:50頃から20:20頃まで

新岩国から1歩も動きませんでした。


しばらくJさんと文通をしますが

ある時を境に返信が来なくなりました。

Jさんは眠りについてしまったのです。


おやすみっ! Jさん!


なんとかかんとか広島まで到達しました。

ここで車掌がマイクを握ります。


車掌「岡山で打ち切る可能性があります。」


ぼく (それじゃあ、帰れないんだが)


ここでじゃらんを開きます。


岡山駅前でこの時間から泊まれるホテル!

いいのがあったら泊まろう!

 

頼んだぞ、じゃらん!


じゃらん「ないです。」

ぼく「…」

 

初めて見ましたね【該当なし】

お前に寝かせるベットはねえって?


自席で引き続きおいおい泣くまっちゃさん

インスタのストーリーも荒んでいきます。

---

まっちゃストーリー

「今日 ここで1晩明かすんかな?」

(車内の写真を見せながら)

---

東広島や三原でも止まってしまいました。

三原ではこだまが駅に止まっていて

あっちならドアが開いていて

新鮮な空気が吸えるのか…と落胆しました。


☆岡山に到着した時点で2時間遅れに

---

2022年9月23日

先程 遅延が120分を超えたので

全額払い戻しとなります。

---

新幹線は120分以上遅れると

特急料金が全額払い戻しになります。

でも、次は降りる予定の新神戸です。

あとひと踏ん張り


ここでオフィシャルなお知らせが。

---

日テレNEWS

東海道新幹線 全線で今日の運転中止

---

東京行きだったこの便も新大阪止まり

となりました。


こんな災難な状況のなかでも

私はある1つの楽しみを見出していました。

 

新幹線には「溶けないアイス」があります。

溶け無さすぎてカチコチアイスと呼ばれ

降りるまでに食べられないとの評判です。


食べたい…

 

夕食は持ち込んでいませんでした。

 

車内も空気が澱んで暑苦しい雰囲気です。

 

パーサーさん来ないかな…

 

早く来て欲しいな…


普段は列車でものを買わない私も

この時だけだけは心に決めていました。


16両の車内を巡回するパーサーさんは

なかなかこちらに来てくれません。


博多を発車して3時間経った時でした。

ついにワゴンを押したパーサーさん

やってきました!


勇気を振り絞って呼び止めます。

 

笑顔のパーサーさん

 

あとはあれを言うだけです。


「溶けないアイス!」

 

「ください!」


パーサーさん、ワゴンをゴソゴソ…


ついに、念願のアイスにありつける!


笑顔を変えずに私に目を合わせて淡白に一言

 

「いま やってないんですよー」


    ぼく「 (白目) 」


パーサーさんがワゴンから出したメニュー表

白桃ジェラートが期間限定で発売中でした。

 

そこから後のことは正直覚えていません。


それからも新幹線はこだま以下の走りで

新神戸に到着しました。


時刻は24:30でした。

定刻は21:08で、3時間30分遅れです。

神戸地下鉄の終電は終わっていたので

家族に車で迎えに来てもらいました。

親には頭が地面から離れません。

 

新幹線の件については、

起こった後すぐには

パニックにもなりましたし

怒りも湧いてきますが

その後のことを考えれば

今考えれば造作もないことです。

 

〜3週間後〜


ぼくはパチモン大学院生になるために

ひいひい言いながら課題図書を読み

膨大なレポートと計画書を書いていました。

これは、2か月の短期決戦になりました。

matchspecial.hatenablog.com

 

受験したことを弊団体で知っているのは

永遠の現役、某くんさんだけです。

文化祭で、聞かれたからです。

 

秘密にするように申し添えたので

3月にみすたーさんに言った時

ビックリした(ふぁ!?) のを見て

あー良かったと思いました。笑

さすが事務局!

 

弊団体のあれこれはこちら

matchspecial.hatenablog.com

付け足すなら、'21のチルコンです。

ちる費ぶち込みに駅横のATMまで。

じょーさん拉致って40人分投下。

ちる費、当日集めて返したの覚えてます?

あれはその犠牲があってこそよ。

 

受験後すぐ私は四国1周の旅にでます。

走った記憶と怖かった記憶しかありません笑

3月にはJ氏・猿氏ともう一周します。

matchspecial.hatenablog.com

 

10月~3月にかけてはこちらも大変でした。

あの当時は身を削って働いていました。

matchspecial.hatenablog.com

 

怒涛の日々をふりかえり

筆をとるまっちゃさん。

---

わたしへ

新幹線の豪華な座席で

ぼーっとする時間があるのは

幸せなことだったよ

わたしより

---

4度にわたって連載した長崎編

ご覧頂きありがとうございました。


どうやらみすたー氏が

今後みすたー語録を創刊するらしく

是非とも協力させていただきます。

 

例えば、

・・・

我が代表【定期】ド田舎堂々退場す

生徒「グッバイ!アンジャナフ」

弊団体同期、偉人ばかりで

関西恋しくおいおい泣いてる

サンライナー廃止はクソだが

ド田舎モンキーでキャッキャッする

ブルジョワクソガキが一匹

来阪するなど。対よろ。

 

パチモン大学院生ぼくより

・・・

とかかな? 


J氏におかれては

当日もお世話になりました。

北海道はこれから寒くなると思いますが

体調に気をつけて過ごしてください。

次は2人でGM 幽霊部員視点書きましょう。


では、最後になりますが、恒例の

取っておきのみすたーさん㊙️情報を

ひとつ挙げてこのブログを締めます 。


彼の趣味垢ではないTwitter(現X)で

おそらく1番いいねが付いている投稿は


2022年5月5日の投稿です。

ハートが10個もついています。

 

スクロールして確かめてみな!

(アルティメットクソデカボイス)


おしまい。

「長崎旅行 ふりかえり③」

長崎旅行を振り返るブロク第3弾です。

これまでの記事はこちらです。

matchspecial.hatenablog.com

matchspecial.hatenablog.com

 

なお、今回が今作1番のメインテーマにして

今作で1番笑いのない作品となっております。

とりあえずお詫び致します。

・・・
Jさんは「かもめ」1番列車に乗車

長崎を発って博多方面へ抜けました。


☆発券ミス初日「かもめ」乗車決定

本来の予定では午前中のうちに長崎を出て

ハウステンボス佐世保に寄るつもりでした。

 

できるだけ多くのJR特急に乗りたくて

ハウステンボス」や「みどり」特急券

買いに長崎駅へ行きました。

 

ホームは案の定ごった返していて

券売機の前には長蛇の列ができていました。

 

前回、金沢日帰り旅行をするために

大阪駅の券売機でポチポチ手こずって

後ろのおっちゃんリーマンに怒られた抹茶さん

今回はそんな醜態を晒すことはできません。

 

20分くらい並んでようやく順番がきました。

 

券売機「いらっしゃい〜」

ぼく「博多行きたい(券売機ポチポチ…)」

券売機「何がしたいの?」

ぼく「地元と勝手が違うなあ…」

ぼく「長崎発 博多着 自由席 ポチ!」

 

〜数秒後〜

券売機「いってらっしゃ〜い!」

そこで券売機から吐き出された券の印字を見て

思わず2度見してしまいました。

---

新幹線自由席 特急券

長崎→博多

武雄温泉駅乗り換え

---

ぼく「ファッ!? 」

---

2022年9月23日

J氏へ

切符買い間違えて自分も西九州新幹線

乗ることになりました笑

---


☆ 長崎観光

急遽プランを変更し、長崎観光を続行。

眼鏡橋へは早朝に起きて寄ったので、

オランダ坂グラバー園の方へ

5時間くらいは観光したと思いますが…

 

昼食は長崎ちゃんぽんでした。

お土産には長崎カステラを買いました。

とりあえず長崎っぽいものだったらOK

グラバー園はお金払って正解の寄り道でした。

 

ブルーインパルス
この日、西九州新幹線開業を記念した

ブルーインパルスの展示飛行がありました。

建物の屋上や海岸のロータリーでは

沢山の人が展示飛行を待っていました。


でも、段々と雲行きが怪しくなって

次第にパラパラと雨が降り出しました。

本当は展示飛行を見にきたのですが…


この時ふと思いました。


雨降り出したら展示飛行中止になるかも?

 

西九州新幹線は1時間に1本しかないんよな?

 

この人達、今、新幹線に乗ろうとしないよな?

 

「新幹線に乗るなら今だな」


人流に逆らって長崎駅へ向かいました。


☆開業初日「かもめ」乗車

開業初日のホームは綺麗の一言でした。

15分程待つと列車が入線してきました。

遠くから雨の音も近づいてきます。


無事、4号車に自席を確保しました。

座席はやまぶき色でした。

区間だからかヘッドカバーはありません。

---

2022年9月23日

かもめ 自由席 座れた!

これは夢なんかな?

---

こうして私はこの日開業初日の新幹線に

乗車することができました。

 

丁度1年前の今日です!

開業1周年おめでとう!


13:45 かもめ32号 長崎駅 発車

長崎駅を出るとすぐトンネルに入ります。

トンネル区間でぐんぐん加速します。


なお、ブルーインパルスの展示飛行は

簡素版だったそうですが行われたようで

丁度トンネルに入った辺りで駅前上空を

一直線に滑空したとのことでした。


さて停車駅は諫早、新大村、武雄温泉です。

前述の通り長崎という土地は山が多く

新幹線区間も風景が山であったり

トンネルが割合多いというもの特徴です。

雨も降っていて景色は曇っていました。


☆「あかいかもめ」と「あおいかもめ」

ぼーっと景色を眺めていると

ビュンビュンビュンビュン…

なんと、途中駅を通過してしまいました。


あっ、重大インシデントだ…

停車駅通過だ…

今日初日だぞ? 

結構がちで焦りました。

でも、車両は一向に減速しません。


重大インシデントなのは私の頭の方でした。

かもめには3種類あるんですね。

ネットによるとこのような区別です。

---

かもめ表示は

青色全駅停車タイプ

赤色嬉野温泉通過タイプ

黄色諫早駅以外通過タイプ

他に新大村ー長崎 便もあるよ。

---

後で写真を見返して確認しました。

確かにかもめの字が赤色でした。

というか途中駅を通過する車両があるんだ

と、この時初めて知りました。


色分けは東海道・山陽新幹線と同じですね。

あるサイトではこの場合分けを

「こだ め」「ひか め」「のぞ め」

にすればいいんじゃない?とありました笑


14:13 武雄温泉着

この駅で在来線特急「リレーかもめ」

元々、特急「かもめ」だった車両です。


九州が新幹線と特急をリレーさせるのは

これで2度目なのでノウハウがあるのか

対面乗り換えもスムーズでした。


リレーかもめの停車駅は

江北 佐賀 新鳥栖 鳥栖 博多でした。

こちらも便によって二日市停車があるそう。

白い列車と黒い列車は交互なのかな?

私のリレーかもめは黒い方でした。


博多には15:14の到着予定でした。

ちょっと遅れたと思います。

この頃には沿線も全部曇りのち雨でした。

ノスタルジックな車窓はよく覚えています。

 

博多駅に着いてまたキャッキャしました。

初めてJR九州の車両を目で見たので、

手当り次第特急の写真を取りました。

個人的にはゆふいんの森が好きで

いつかこれで湯布院に行くのが夢です。

 

なお、既に長崎の要素はありませんが、

ブログはまだ続きがあります。

区切りが良いので今回はここで切って

次回へ持ち越します。

 

さて、来週の振り返りは?

・今回最後のビックイベント

・列車ホテル? のぞみ64号!

・史上最多のキャスト出演

の3本です。

来週もまた見てくださいね〜

〜〜〜

つづく

「長崎旅行 ふりかえり②」

さて、前回このようなブログを書きました

matchspecial.hatenablog.com

 

前回の続きを書きます。

 

☆ともに3限を終えたものが長崎に集う*⋆✈

---

2022年9月22日  Jさん

さあまだJ先生が大きく先行しております。

(飛行機追跡アプリのスクショを見せながら)

---

カナダ以来の飛行機にきゃっきゃしてました。

これは、懐かしい気持ちと期待のことです。

 

皆さんは世界中の飛行機を追跡できるARE

を知ってますか?1度は見たことがあるはず。

面白くない授業の時、暇つぶしに見ますよね。

サンタクロースだって追跡できます。(ネタ)

 

Jさんには当日のフライトを伝えていました。

16時頃のANA便で、搭乗率は高めでした。

やっぱりやることはひとつですね。

AREでしっかりと追跡されていました。

 

この時は丁度広島上空を飛行中でした。

長崎便は揺れると聞いていましたが、

奇跡的にそこまで感じずに到着しました。

18年振りの九州上陸 (前回は3歳で鹿児島)

ということで、揺れていたのは私の心の方で

空港到着早々にイヤホンを機内に忘れました。

 

ボーディングブリッジで気づいたので、

慌てて保安の人に機内を探してもらいました。

無事に自席で発見されて良かったのですが

これで1番最後に降りた客になりました。

 

☆Jさんと合流 @長崎駅

空港から高速バスで市街地へ移動しました。

車内で長崎のことを調べてみました。

---

長崎県は…

面積の半分が離島で海と山に囲まれており

平地が少なく、斜面に沿って家があります。

海外貿易で栄えた港町に中華街、居留地

---

「神戸やなあ…(しみじみ)」

バスが市街地に近づいてきて思いました。

  「ガターンウイーンゴトゴト… 」

路面電車がバスを追い越すここは長崎でした。

通勤・通学のお客さんが結構乗っていました。

 

---

2022年9月22日    

長崎駅前でおります

♡1

---

人の気配は駅に近づくほど多くなりました。

西園寺さんがスーツドッキリを受けた場所、

いよいよ長崎駅('20年3月高架化)に到着。

周辺も駅ビル建設、改良工事の真最中でした。

 

明日の新幹線開業を一目見ようと

沢山の人が長崎駅に集まっていました。

真新しい看板やコンコースのそばには、

報道関係の撮影機材も沢山置いてありました。

 

まずは、晩御飯を食べに行きました。

どこのお店かは忘れてしまったのですが

佐世保レモンステーキトルコ風ライス

注文して2人で分けて、優勝していました。

とっても美味しかったし素敵な時間でした。

 

夕食後、バスで稲佐山へ行きました。

暗い坂道を上がってロープウェイに乗り、

Go for the top 。展望台へ向かいました。

気温もちょうど良く最高の眺めでした。

この美しさを文で表現出来ないのは惜しいので

写真を貼り付けておきます。

22時頃まで遊んで別れました。

駅を見上げると列車が1台止まっていました。

白い車体に赤いラインが入った短い6両編成

車体には達筆な「かもめ」の文字

そしてJR九州のドット体数字の号車番号

噂に聞くそれが新型N700S系車両でした。

翌朝、J氏はその列車で長崎を去りました。

その発車の様子は全国中継されました。

 

本当はホームまで行こうと思ったけれど

人数も凄そうで、本体が見れる訳ではないので

泊まった高級ホテル(要出典)のおふとんから

ニュースeveryの中継を見て見送りました。

 

☆西九州新幹線 堂々開業す

2022年 9月23日 午前6時17 分

西九州新幹線 「かもめ」1番列車

「かもめ」2号博多行き が長崎駅を発車

 

デザインは水戸岡鋭治氏が手がけた、

紅白の「かもめ」特別デザインです。

1列車6両(指3/自3)編成でグリーン車はなし

全席にコンセントが設置されています。

 

かもめ1番列車の指定席は160席で、

インターネット販売は開始10秒で完売。

現地では前々日から並んだ猛者もいて、

自由席乗車率は112%であったとのことです。

1000人以上の人が駅に集まったようです。

朝4時頃から式典の準備が進んでいたとか。

 

☆ホテルについて語ろうじゃないか

さて、皆さんは宿泊費にいくら出せますか?

もちろん人数や場面によって様々でしょう。

 

まず、こちらをご覧ください。

みすたーさんの呟きです。

---

2022年9月19日  

(つか、ホテル残っとるんか…?)

---

核心を突いていますね。

私が宿泊したホテルは、駅チカの好立地で

何の変哲のないビジネスホテルでしたが、

素泊まりでお値段なんと1泊¥18,900でした。

1泊だから1(いっ)8(ぱ)9(く)にしたんでしょうか

 

当時はなんとも思わず予約しましたが

今では、この行為を大いに反省しています。

 

それでも、ちょっと高すぎやしないか?

何とかして元を取らねばと思いました。

備え付けの飲み物は全部飲んでみたり。

お布団も無駄にゴロゴロしてみたり。

場所代感覚で出かけたりもしてみました。

 

振り返れば大学生初めての新幹線開業でした。

ああいう場に集まる人というのは、

てっきり地元の人ばかりと思っていました。

しかし、すぐ近くにこんな人物がいました。

青春の覇気、美しく漂うJのオーラを纏って。

---

2022年9月19日

西九州新幹線1番列車>卒業

---

開業初日のために遠征する人がいるなんて…

全国からあんなに集まってくるなんて…

イチにかける人々の思い…。

なぜ、人は1番列車に集まるのでしょう?

何が人々を駆り立てるのでしょう?

Jのオーラは存在感を増すばかりです。

---

2022年9月19日

1番列車から見る地元の熱気は

1度乗ったらやめられない。

私もゆるふわ鉄道ファンだが

---

これでも、まだ「ゆるふわ」ですか。

私ごときは浮いてすらいないのでしょう。

 

立ち止まって考えてみましょう。

 

鉄オタってなんだろう?

 

ネットの海にヒントを求めに出ました。

 

それでもどれもゆるっとふわっとしています。

 

違うこれじゃない! これでもない違う!

 

自分の心を満たす言葉を探しました。

 

それは意外なところから見つかりました。

 

「こっ! これだ! 」

 

私はそこにホンモノを見ました。

 

それはある1匹の猿の言葉でした。

---

2022年9月19日   

隣に荷物置いて

自由席乗れるくらいになった時に乗るってのが

鉄道観光を楽しむという面では1番だろうよ

---

つづく